ブザー(ON/OFF) 
ブタン操作音のことになります。ONに設定されている時は、ボタンを押すごとに音が鳴ります。また、時刻モードに戻る時は、高い音が鳴ります。 
充電量が不足しているときは音が鳴りません。ボタン操作音が設定されているのに音が鳴らない時は充電してください。操作音の音量調節はできません。 
点灯長(1.5S/3S) 
          バックライトの点灯時間はデフォルトの1.5秒以外に3秒を選択することができます。オートライトに設定すると頻繁にライトが点灯する状態になり、二次電池の容量は早く減ります。特に点灯時間3秒を選択した場合はご注意ください。 
省電力(ON/OFF) 
          パワーセービング設定のことになります。電池の消耗を抑えるために、暗いところに放置すると自動的に液晶表示を消してスリープ状態になり、節電する機能のことです。TUSAでは二次電池の無駄な消耗を防ぐために、パワーセービング機能を常にONしておくことをおすすめします。 
温度の単位(℃/℉) 
          摂氏(℃)または華氏(℉)の表示設定を変更できます。日時設定の都市を「東京(TOKYO)」に設定している場合、計測単位は℃(摂氏)とm(メートル)に、また月-日表示に固定されます 
深さの単位(m/ft) 
          メートル(m)またはフィート(ft)の表示設定を変更できます。日時設定の都市を「東京(TOKYO)」に設定している場合、計測単位は℃(摂氏)とm(メートル)に、また月-日表示に固定されます